カワイイって言わせて

モックを触ってもいまいちピンと来なかったA1402Sだけど、実物は全然違うな。

オッサンが持つようなもんじゃないとは思うけど、ちんちくりんな感じと絶妙なスタイルアップ・パネルの質感。あとですね、ウェブや写真・動画のきびきびした動作(チップが新しいので)、それにQRコードが楽しい。DMに付いてるコードとか無意味に読みまくってみたり。DoCoMoの仕様のものもVodafoneの仕様のものもちゃんと読めるというのもいいね。ピピって読み取れたときの感じが嬉しくて、早速名刺にQRコード入れてみたり。

自分でQRコード作りたい人は、キャリアが公式に出してるものより、Psytecって会社がテスト的に作って無料配布してるQREditDoってソフトが素晴らしく便利。DoCoMo用だとタグのこと全然考えずにアドレス帳データを作成してくれます。テキストを打ち込むたびにプレヴューのコードがリアルタイムで変化して(情報量が増えるのでどんどん複雑になる)いくのがカッチョイイ。
http://www.psytec.co.jp/tips/0304/
ここから落とせます。